e-Sysデジタルツイン

サイクル線図作成工数 大幅低減

ロボットや周辺機器を含めて設備全体の動作検証ができるシミュレーションソフト e-Sysデジタルツイン は、専用機の動作検証に最適なツールです。

こんな方におすすめ

  • 装置組み立て前に動作検証を行い、問題点を修正して工期の短縮をしたい。
  • お客様や社内間のコミュニケーションにおいて、仕様の認識違いが多いので、誰もが理解できる資料を用意したい。

専用機の動作検証を実機レスで簡単に行えます

e-Sysデジタルツインには、専用機の複雑な動作を手軽に作成する機能があります。

  • 直観的な操作で手軽に動作プログラムの作成が可能。
  • 動作プログラムの実行結果としてサイクル線図を出力することができるため、従来の面倒なサイクル線図作成の工数を大幅に削除可能。
  • 様々なファイルをインポート可能。(中間ファイル、CADソフトファイル形式)
  • インポート後、超軽量3DのXVLファイルとして扱うため、大容量のCADデータにも対応。

3Dシミュレーションとサイクル線図の連携で顧客の理解を後押し

e-Sysデジタルツインでは、3Dシミュレーションとサイクル線図を連携させて動作確認できます。
また、作成した動作は動画やサイクル線図(Excelファイル)として出力でき、顧客や社内関係者の理解を後押しします。

これにより営業提案、仕様調整などのコミュニケーションを円滑に進めることができます。